東京コンテストのQSL印刷終わりました・・・アマチュア無線は「忙しい」

2021年5月19日(水) 5月3日に行われた東京コンテストのQSLの印刷、いましがた終わりました。交信数は150局弱でした。二週間以上かかりました。一日10枚平均ですね。これでも割と最近は時間的には余裕があるかなと思いますが、これが、当局のアマチュア無線の取り組みキャパシティの限度になります。 ここのところはだいたい一日に1時…

続きを読むread more

CQ誌6月号が到着しました

2021年5月18日(火) 通巻900号、おめでとうございます。定期購読者としてCQ誌をこれからももり立てていければと思います。 今回のCQ誌はCWを大きく取り上げていました。若者のCWへの取り組みが掲載されていてとても心強く思いました。 当局は「LOVE CW」です。取り組みその他はHPなどに掲載していますのでご覧いただけた…

続きを読むread more

ARRL Podcastから:Grounding(アース)について

2021年5月17日(月) 本日配信になったARRL Podcastの内容を紹介します。当局の英語のリスニング力と記憶力の制約がある点、割引ください。 今回のテーマはGroundingでした。日本語(?)にするとアースになると思いますが、今回話題となったのはアンテナのアースではなく無線機と周辺機器のアースのことでした。アメリカではコ…

続きを読むread more