平日夜の10m


2020年9月9日(水)


今日は重陽の節句。といっても、教科書で習ったような知識があるばかりで、一日の暮らしのうちでそれを感じることはありませんでしが、本来なら「秋」を感じる季節なんだろうなと思います。ところが練馬の季節はまだまだ「夏」、場合によっては「猛暑」、外を歩くとぐっしょり汗をかいてしまいます。


20200909.jpg


写真は、しばらく前、9月4日の早朝の西の空を撮ったものです。


富士山に満月がまだ西の空にかかっている朝焼け。


ちょっと、いいことありそうな朝かなと思いました。


ここのところ少し余裕が出てきまして、自宅に帰って寝るまでの間に電波を発射することができるようになりました。今週は10mと6mに取り組んでいます。FT8でそれぞれ応答をいただいています。10mもワッチしていただいているようでありがとうございます。少ないですが、交信成立しています。今日も10mのFT8とCWに出てみました。もう少しやろうかなと思いましたが、空電が入ってくるのと、くわえて「雷接近」の情報が入ってきたため切り上げました。


明日以降、大気の状態が安定して、聞こえていましたらお相手ください。


この記事へのコメント