今週は10/1200MHz 黒点コンディション上昇 ・・・ 本日の運用報告


2020年10月18日(日)


昨日今日と、10MHz1200MHzを中心にCQを出してみました。


10MHzは開けている実感があり、CWで6エリア・8エリアあたりから応答をもらえました。
Twitterの方へ上げておきましたが、太陽黒点の活動がここのところ継続的に上がっており、サイクルのボトムが過ぎたのは感じられます。その影響でおそらくこれまで全くの閑古鳥だった10MHzもつながり始めた実感あります。すでに既報の通り、FT8では米州や欧州とかなりつながっていて、いよいよ期待が持てる感じになりました。ただこのバンドは2アマバンドなので、国内はひょっとしたらつながりにくいのかもしれません。


20201018_001.jpg


一方で1200はFT4の交信が結構成立しました。定められた周波数のようなモノはまだないのだろうと思いますが、FT8と同じ周波数でやればよい、というのが今のところコンセンサスかと思います(144も430も同じかなと思います)。音が違うのでFT8で効いていてもFT4が近くでやっていればわかると思います。交信速度が二倍なので効率的と言えばそうかなと思います。


 20201018_002.jpg20201018_003.jpg


今日の練馬は秋空が広がったり雲が広がったりで一定はしませんでしたが、青空が支配的になると秋が来たのを感じます。


雪が積もったの朝方の富士山と、夕方、まだ二日月くらいの月と富士山の写真を載せときます。


 


この記事へのコメント