14MHz/SSBで北海道と交信!/本日の運用報告
2025年5月11日(日)

10時過ぎの東京国分寺のEスポ状況です。
50メガはどうかわかりませんが、10メーターならEスポの交信が成り立ったかもしれません。
当局が出ていた10メガ、14メガもE層反射だったかもしれません。
もっとも、あまり長持ちせず、すぐ消えてしまいました。
シーズンです。うまく巡り合いたいものです。
さて、今日は10メガから始めて、14メガ、50メガと出るつもりでしたが、14メガでCQを出している途中で予定時刻となって打ち切りました。6メーターは来週へ持ち越しです。
10MHzはCWで出ましたが、1-2-3-4-7エリアから応答をもらいました。
上記の通りのEスポ状況だったのでこれで飛んできたのかもしれません。
10メガで音声通信ができるとの記事をCQ誌で読みましたし、Xでもそんな情報を目にしました。研究してみたいと思っています。
14MHz/CWは低いほうの周波数は、ロシアのコンテストがあるのか、ずらっとロシア局がRBNで見えました。上のほうのコンテスト周波数帯は今度は国内のコンテストで多数出ておられたのでその間の14.043というところでCQを出しました。すぐに応答があったのが韓国でしたが599の入感でした。国内も6エリア、7エリアから応答をもらいました。6エリア長崎の局とはこれが48回目の交信です!いつもお世話になっています!
SSBに移ってコンテスト周波数の外側、と思ってダイヤルを回していたところCQを出しておられる局が聞こえたので応答しました。北海道は北広島市から、JR8YMV(エカチカムイアマチュア無線クラブ)局でした。こちらに59-59でしたので、8エリア、よく開けていたのかと思います。ただ、私のCQには残念ながら応答なく、予定の時間が来て時間切れで終わりになりました。

さて、練馬では、スイカズラが咲いています。
エゴノキの花も見かけました。
ツツジはピークを過ぎたと思いますが、次の主役がやってきています。そして間もなくアジサイの季節となりますね。
スイカズラのイラスト(ちなみに写真をもとにAIに作ってもらいました)をつけて、今日はカードを作っています。本日交信いただいた皆様へのスモールプレゼントとなります。


10時過ぎの東京国分寺のEスポ状況です。
50メガはどうかわかりませんが、10メーターならEスポの交信が成り立ったかもしれません。
当局が出ていた10メガ、14メガもE層反射だったかもしれません。
もっとも、あまり長持ちせず、すぐ消えてしまいました。
シーズンです。うまく巡り合いたいものです。
さて、今日は10メガから始めて、14メガ、50メガと出るつもりでしたが、14メガでCQを出している途中で予定時刻となって打ち切りました。6メーターは来週へ持ち越しです。
10MHzはCWで出ましたが、1-2-3-4-7エリアから応答をもらいました。
上記の通りのEスポ状況だったのでこれで飛んできたのかもしれません。
10メガで音声通信ができるとの記事をCQ誌で読みましたし、Xでもそんな情報を目にしました。研究してみたいと思っています。
14MHz/CWは低いほうの周波数は、ロシアのコンテストがあるのか、ずらっとロシア局がRBNで見えました。上のほうのコンテスト周波数帯は今度は国内のコンテストで多数出ておられたのでその間の14.043というところでCQを出しました。すぐに応答があったのが韓国でしたが599の入感でした。国内も6エリア、7エリアから応答をもらいました。6エリア長崎の局とはこれが48回目の交信です!いつもお世話になっています!
SSBに移ってコンテスト周波数の外側、と思ってダイヤルを回していたところCQを出しておられる局が聞こえたので応答しました。北海道は北広島市から、JR8YMV(エカチカムイアマチュア無線クラブ)局でした。こちらに59-59でしたので、8エリア、よく開けていたのかと思います。ただ、私のCQには残念ながら応答なく、予定の時間が来て時間切れで終わりになりました。
さて、練馬では、スイカズラが咲いています。
エゴノキの花も見かけました。
ツツジはピークを過ぎたと思いますが、次の主役がやってきています。そして間もなくアジサイの季節となりますね。
スイカズラのイラスト(ちなみに写真をもとにAIに作ってもらいました)をつけて、今日はカードを作っています。本日交信いただいた皆様へのスモールプレゼントとなります。

この記事へのコメント