今日は6メーターFM!/本日の運用報告

2025年5月17日(土)


スクリーンショット 2025-05-17 141853.png
CQを出し始めた13時20分ごろのイオノグラムです。
東京(右上)で10メガあたりまでEスポが発達しているのが観察できます。
今日の午前は10メーターが開けていたとのことですが、沖縄(右下)にもEスポが見られますので、当局のQRV時間帯中(13時半~14時半)若干可能性があったのかもしれません。
いまがEスポのシーズンですね。

さて、当局の本日のQRVは、FMの51.04でCQを出してみました。6メーターのFMは2年半ぶりで、若干ドキドキしました。
成果としては、一時間で7局と楽しくお話しできました。お近くの方が中心でした。

途中、若干混信が入っていました。ひょっとしたら遠くから呼んでもらっていたのかもしれません。
当局、FMでCQを出すときはスケルチを切って、弱い電波でも呼んでいただければ聞こえるように心掛けています。ただ、SSBとは違うので、聞き分けられるかというとむつかしいです。スケルチを切っているので1/0で入る・入らないにはなりませんが、SN比は弱いと一気に悪くなってしまいます。そんな中、交信の向こうで若干呼んでいただいている音が聞こえたように思いました。

今日の話題は10メーターが開けていたということ、6メーターも昨日は開けていて沖縄とつながった、という季節ものが中心となりました。
あとお近くの方だと、ご当地話題が楽しいですね。練馬あたりに住むようになって40年、このあたりも変わるところは大きく変わり、以前のままのところは変わらずです。
さらに今日は雨もわだいでした。今14時半ですが、ようやく西のほうから雨があがりそうな様子がうかがえるようになってきました。
6メーターFMで交信できるのが珍しいので交信できてうれしい、というお言葉もいただきました。

雨と言えば、九州は梅雨入りとのことです。
早いですね。びっくりです。
ということでカードの一口デザインに入れてみました。

スクリーンショット 2025-05-17 141955.png


この記事へのコメント